みなさん、お疲れ様です。ペンギン看護師です。
今日は投稿できないかもと思っていましたが、時間を作れたので投稿させていただきます。
日曜日の夜ですね。この週末お休みだった方はゆっくりできましたか?
お仕事だった方、日曜日なのにも関わらず、お仕事お疲れ様でした。
休みだった方は明日から仕事の方が多いですかね。休みじゃなくても明日も仕事という方もいらっしゃるかもしれませんね。
みなさん、毎日本当にお疲れ様です。
今日この時まで生きていただけで十分ですよ。
今日はタイトルにある通り、ストレートに伝えたい、辛い日々にも必ず終わりがあるということです。
辛いときは光が見えない
今、精神的に安定している方は、将来に光が見えていますか?
今とてもしんどい方、学校やお仕事をお休みされている方、その寸前まで来ている方、明日が来ることが怖くはないですか?
実は私もそうでした。そして、今でも辛いことが重なるとそうなります。
明日が来ること、夜が明けることが怖いだけではなく、この先一生こんな人生を歩むのかと絶望的でした。
今思えば、そんなわけなけないじゃん、必ず良いことがある日も来るよ、と思えるのですが。
辛い出来事、毎日が重なり、精神的に追い詰められていると、視野が狭く狭くなり、辛いことにしか目を向けられなくなりますよね。
私が感じていたことは、この先も人生真っ暗なんだ。ずーっとこの辛いままなのか、そう思っていました。
一時的に見える世界が非常に狭くなっている状態なんです。
私も何度も何度もこの恐怖を経験してきました。
でもその何度もを乗り越えることだってできてきました。
現状維持でも十分
私の場合、少しマシな時は「今これだけどん底ならあとは上がっていくだけ」と思えます。
しかし、本当に追い詰められているときはずっとこのままなのかと思ってしまいます。
例えば仕事を思い切って休む決断ができ、いざ休みに入った時。
休むといっても何をするのかわかりませんでした。
休息が必要だということはわかっていても、同期に置いて行かれる焦りがあり、なかなかゆっくり休むということができませんでした。
でも今思うのはそれでもいい。焦ってもいい。今、仕事を休んでいるという現状を維持出来たら、それでいいということにしています。
人間なので焦りはあります。例え周りに「焦らないようにね」と言われて、そうしようと思っても、そう思えば思うほど焦る気持ちは高まります。
だったらとりあえず現状維持でいきませんか?
ずっと落ちていっていたのに、今は仕事を休んで、そのストレスの源から離れられているんですよ。
それだけで十分だと思います。
あくまでも私の経験上ですが、その現状を維持したまま過ごしているとすこーしずつ、他と比べて焦る気持ちがなくなっていきます。
ここまで休んでたら、そりゃー追いつけないよね。物理的に無理だ。と諦められました。
そうなると自分のペースでいいじゃんと思える日が来ました。
少しずつ上昇していく
とりあえず現状維持に持っていくことができたら、あとは少しずつ少しずつ上昇していきます。
それは周りから見ても、自分で見てもわからないスピードでかもしれません。
でも現状維持さえできたら、必ず確実に上がっていきますよ。
これは全て私の経験上です。休むことを繰り返してきました。
そして、今現在も休ませてもらってます。それでも休むという決断をし、現状維持まで持っていけたので
少しずつではありますが辛い日々からの終わりが見えています。
辛いことには必ず終わりがあります。
よく言いますよね「明けない夜はない」「止まない雨もない」と。
今辛くて仕方がない人に一番送りたい言葉です。
今日もお疲れ様でした。明日も無理せずにいきましょうね^^。

にほんブログ村
コメント