こんばんは。ペンギン看護師です。連休2日目ですね。相変わらず暑い!!!
今日はオリンピックの開会式ですね。みなさんはご覧になられましたか?
私は見られてないのです。しばらくコロナ関連のことを仕事で担当させていただいてたこともあって、オリンピックは反対派でした。そして今でも本当に大丈夫?という気持ちはあります。
ただ開会した以上は無事に終わってほしいなとは思いますね。
今日のブログは私の自己紹介をしていきたいと思います。
一番最初の投稿でしていたのですがアドセンス対策で非公開にしてました。正直まだアドセンス合格してませんし、どうしようかなとも思っていたのですが….
こちらのブログは収益化目的というよりも私と同じような境遇になった方、孤独で生きづらいという方へ向けて、私なりの考え方をお伝えして、少しでもしんどい気持ちが軽減するようなブログを投稿していくことに注力していきたいと思います。
もう一つのブログでは雑記ブログで色々紹介とかもしていきますので、そちらもよろしくお願い致します。
自己紹介
私、ペンギン看護師と申します。年齢はアラサー。性別は女性。
職業はパート契約の看護師。保健師、養護教諭第二種の免許も持っています。
好きなことは食べることと寝ること、笑うこと、人を喜ばせること。美容、ファッション。
性格
自分の意見→大雑把、だらしない、時間にきっちりしている、色々な刺激に敏感(繊細?)、よくしゃべる、緊張しい
人の意見→いつも元気、明るい、親しみやすい、病気に見えない、声が大きい
自分ではよく笑うところがチャームポイントなのと親しみやすさは一番?だと思います(笑)
病歴
看護学校1年生:統合失調症、パニック障害の診断がつく。
卒後1年目:夜勤が入職してすぐスタートし、体が壊れる。救急病院ということもあり、忙しさで倒れる。→1度目の休職。診断名はうつ状態。
卒後2年目に入る直前:長い期間休職させてもらっていた病院をそのまま退職
卒後2年目:休職しながらも少し元気になってきたので通信制の大学に入学し、数単位を取り、養護教諭の免許を取得。(養護教諭第二種の免許は保健師の資格があるうえで、いくつかの単位を取得し、申請すればとれる)
このまま休んでいては傷病手当も切れるし、まずいと焦り病院を転々とする。(最短1か月
卒後3年目:現在所属している病院に入職。この病院で2回目の休職をする(2週間)
現在:今も上記の病院に所属。体調不良と仕事で辛いことが重なり3回目の休職(適応障害
これから:来月から復職予定。今までとは違う部署に異動が決まっている
要するに
病歴書いてて、少し自分でもわからなくなってしまいました。(笑)
まず、看護師何年目とか書かないのは休職期間があり、ややこしいからです。看護師は〇年目でどれぐらいの経験があるか判断されがちですので….
要するに私の病気は統合失調症とパニック障害です。
上の病歴、少しわかりづらかったですね。すみません。
ブログの目的
①収益化して、少しでも稼ぎたい!
私はリベ大生です。(詳しくはYouTubeで「リベ大」で検索。)
動画やリベシティに入って副業したいなーと思っていたところ、シニアブロガーが成功した話の動画を見て、突然やる気になり、1日でブログの立ち上げ&Twitterの開設までしました。珍しく行動的でした。
②自分と同じような境遇の人の手助けを少しでもしたい。
これは前から思っていました。今の世の中、精神疾患、病名がついてなくてもそれっぽい人、生きづらい人ってたくさんいると思うんですよ。
私はここまで色々ありましたが周囲の助けにより、生きてこれました。
だから自分が助けてもらってように、私も他の人の助けになりたいと思ったのです。
でもなかなか難しいですし、身バレするのはなぁと思ってブログとTwitterにしました。
私が看護師を目指した理由や病気になるまでのことや症状、病気になってからのこともこれからブログに書いていきたいと思います。
こちらは収益化を目指すのを諦めましたので、好きなことを書きたいと思います。
これからもよろしくお願いします^^

にほんブログ村
コメント