先日単発派遣のMCナースネットのオンライン登録会に参加してきました!
MCナースネットはこちらから仮登録を行います。
お仕事を検索したり、実際にお仕事に行くには登録会への参加が必要になります。
仮登録した後に、その際に登録したメールアドレスに本登録会の案内が届きました!
私たちがMCナースネットの事務所に訪問する来所型登録会とズームを用いて開催される、オンライン登録会があります。
実際に来所された方の登録会の様子はブログで読んだことがあったのですが、行くのがめんどくさくてオンラインにしちゃいました。
この記事ではオンライン登録会の実際を書いています!
- 方法は集団と個別が選べて、ある程度希望の日時で実施してもらえる
- 書類は郵送(登録会前に届いた)
- ズームで登録会をする
- そのあと書類を返送する必要がある
まずは上記から仮登録をすると、MCナースネットより本登録への案内メールが届きます。
オンライン登録会か来所型か選択できます。
オンラインの場合は集団で30分ほど話を聞き、その後10分ほど個別で仕事希望などを詳細に聞き取るという流れです。
集団登録会では開催日時の候補がいくつかメールに掲載されているので、希望の開催日時を選んでメールに返信をします。
私はどの開催予定日時も参加が厳しい旨を伝えると個別で登録会を開いてくださいました!
※実際に案内のメールにもその旨が書いてあります。
単発派遣を希望される方は本業をされていて忙しい方が多いので個別に対応していただけるのは助かりますよね!
希望日時をメールし、返信が来て日時の決定。そこにズームのURLが貼ってあります。
ズームをダウンロードしてない方は登録会までに余裕を持って用意しておきましょう!
決定された登録会日時までに書類が届きます。
私は希望日時まであまり時間がなかったため、速達で対応していただけました!
書類が届いたら、一通り目を通しておきましょう。
そして予定時刻になったら、返信メールにあったズームのURLから会議に入ります。
私は3分ぐらい前から待機していました。また聞き取りやすいようにイヤホンをしていました。
だいたいMCナースについてと単発派遣についての説明、郵送された資料に関する説明が30分ぐらいです。
その後、今までの経験の大まかな内容やどんな仕事を希望するかの聞き取りで10分ぐらいです。
なのでオンライン登録会自体はだいたい40分ぐらいでした。
一応カメラをオンで話すので髪の毛をまとめて、それなりの格好をしていました。
というのも私はその直前に履歴書の写真を撮りに行ってたのでそのままだっただけですが(笑)
返送書類の中に履歴書が入っているので、自分で用意する必要はありません。
またその履歴書には志望動機などを書く欄はなく、学歴や職歴、取得資格、連絡先などを書く欄だけでしたのでご安心ください。
ただし!!!写真は必須です。
あとは単発派遣で必要と予測される技術の確認シートや個人情報保護に関する書類がありました。
自分で用意するものは
- 履歴書の写真
- 免許証のコピー
- 身分証明書のコピー
※身分証明書にはマイナンバーカードは使えません。
返送が必要な書類を書いて、返送したら、あとは登録されるのを待つだけです。
ズームを使うオンライン登録会は初めてだったので緊張しましたが、スムーズにできました!
分からないことがあったら、ズーム中に聞くこともできますし、メールや電話でお問い合わせすることも可能です!
MCナースネットの登録はこちらから↓
MCナースネットは単発派遣ではなく、紹介予定派遣など様々な求人を取り扱っています。
精神疾患の方が派遣で働くリスクについての記事も書いてますので、ぜひ読んでください。

こちらは単発派遣の話ではありませんが、参考になると思います。
また派遣会社は複数登録しておくと、求人や条件を比較し、より自分に合ったお仕事が見つかると思います。
主に関西圏の求人に強いのがスタッフ満足↓
看護師の求人サイトとして歴史が長いのが、ナースパワーです。
コメント